2011年01月23日
日本海方面ジギング

生き地獄・・
辛かった

本日の波予想
丹後は 青いやん
まあ、行けるんじゃない
って思ってました

当日、湾口を出るとウネリ
前回と同じくらいです。前回は、前半でダウン・・
や、ば、い
1流し目 アタリ無し
雨が降ってくる・・
濡れるとサッブー
2流し目 アタリ無し
ここで嫁ダウン・・
3流し目 ハマチがポチポチ
4流し目 入れ食い開始
5流し目 アシストフック2本にしたからバラシまくり?
ここで私に異変が、
胃がムカムカ
脱力
ここでダウン
デッキでリヴァース
袋にINでギリギリセーフ
死亡・・
ここまでで、ハマチ5匹くらい
そうそう竿をオークションで新調しました
入魂完了
外では、バタバタ釣れてる音がします。
入れ食いだろう・・でも、動けない
辛い・・
3時間~4時間 夫婦で優雅なお昼寝
大移動、うねりが無くなった?
早帰りか?
え~ 復活して釣るつもりやったのに!
と思ったらサゴシポイント
復活
っていうか海に吐いてやる
雨の中
しゃくって、しゃくて
サゴシカッター
・・・
うんうん
結び直しは無理なんで竿を代えて
しゃくってしゃくって
サゴシカッター
・・・
うんうん
この気分の悪いときに気分の悪いことしやがって
じゃあない
タチウオ用のワイヤーつけて
結びなおして・・うぷ・・
やば・・
しゃっく、しゃっく
ゴチン!
きたきたきたきた ふ・・って
サゴシカッター
く・・
ぜったい釣ったる
お前ら覚悟しとけ・・
うぷ・・
しゃっく しゃっく
ゴチン ふッ・・
おい~・・勘弁してけろ
おいおい PEからですか!?
さっき切られた竿に結びなおして
うぷ・・
やばい 釣れたら休憩せねば
しゃっく しゃっく
ゴチン
きたきたきた
ゴリ巻きじゃ
ゴリゴリゴリゴリゴリゴリ
つ・釣れた
お兄さんサイズのサゴシ
昆布〆で仕返し決定
ジグのロストが酷かったので
購入せなねば
ここで嫁復活
が時既に遅し
ここで納竿
2人合計 ハマチ7匹
サゴシ4匹
多分、酔わなければ×3 釣れてましたよ
帰宅途中
「なんかサゴシ臭くない」
帰宅後
「車濡れてるやん」
「おい、クーラーボックスの水抜き栓ないやん」
「・・・・・・」
しかし、今日は参りました
教訓として、今後は、 ベタ凪の日にしか船乗りません
薬(アネロン)飲もうが ウネッたら無理
あと、クーラーの水抜き栓の紛失にはご注意を
ホームセンターで穴を埋めるシリコンパテでも買って埋めてみるか・・
次回は、明石かな~鯛つり鯛