2012年07月22日
小浜方面サビキ釣り

小浜方面の某所にキャンプをするついでに釣りにも行きました。
ある意味、邪道と批判を受けるかもしれませんが、
サビキ釣りです。
ビールのあてに
小あじのから揚げが食べたい
ついでにボウズもしくは、ほぼボウズの続く自身に
癒しを与えたい
船酔い怖い・・
で、海釣り公園へ
ロッドは、ライトショアジギ用とメバリング用を用意してましたが、
使ったのはメバリング用
これでも硬いですね~
16:30釣り開始の18:30終了
5~20センチまでのアジ30匹ほど
ビールのあてには十分です
海釣り公園入場料 1000円
駐車場代 1000円
エサ 500円
なんか高いね!!割高やね!!
キャンプ場に戻って
アジを捌くが
「めんどくさいわ」
小さい(5~10センチ)までは
ゼイゴを無視
から揚げにしたら丸揚げで骨まで食えて美味し!
中途半端なでかさは
ゼイゴ無視できないし、
揚げても骨を食うのは無理、食うのめんどい
今度からは、豆アジ以外をリリースしよう!
ジギング行きたいっす!!
2012年07月21日
大阪湾でスルメイカ!?
写真なし
時期を逃しました
休日もほとんどなしで働いていました。
スルメイカが釣れている~て思いながら
若干、イライラしながら仕事してました
で、仕事もなんとか落ち着いてきた先日
やっとこさ行ってきました
17時出船!!
本日は、風があり釣りづらい状況です。
スッテ仕掛け、エギ中錘、鉛スッテの3種類の仕掛け
を用意して挑みました。
明るいうちは、釣れないとのことで、
適当に時間を潰します。
7月は夏至に近づいて日が長い・・
暗くなってさあ、いよいよってところで、
「気持ち悪い・・・・・・・・・」
船酔いです。
死亡・・・・
でも、船中、スルメイカ0の釣果
先日まで釣れていたのに・・
時期を逃してようです。
スルメは、6月中がよろしいようです。
さて、次は何処に行こうか
べたに明石かな~
さばが釣れだしたみたいだし~
時期を逃しました
休日もほとんどなしで働いていました。
スルメイカが釣れている~て思いながら
若干、イライラしながら仕事してました
で、仕事もなんとか落ち着いてきた先日
やっとこさ行ってきました
17時出船!!
本日は、風があり釣りづらい状況です。
スッテ仕掛け、エギ中錘、鉛スッテの3種類の仕掛け
を用意して挑みました。
明るいうちは、釣れないとのことで、
適当に時間を潰します。
7月は夏至に近づいて日が長い・・
暗くなってさあ、いよいよってところで、
「気持ち悪い・・・・・・・・・」
船酔いです。
死亡・・・・
でも、船中、スルメイカ0の釣果
先日まで釣れていたのに・・
時期を逃してようです。
スルメは、6月中がよろしいようです。
さて、次は何処に行こうか
べたに明石かな~
さばが釣れだしたみたいだし~