ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年01月10日

丹後方面メバリング



3連休、初日は「晴れ」予想
でも用事が・・

午前中に用事が終わったので午後から
初釣りに!

行き先は、
淡路島 OR 丹後
迷って
丹後へ
ターゲットはメバル

2泊3日で釣りまくってやるぜ
昼過ぎ発で夕方着
はじめは、K港

ここでは、ガシラを1匹だけキープ
小さいメバルとガシラは結構釣れます

続いて、N港
ヤリイカ狙いの釣り人だらけ

マナーの悪いのもいます
駐車スペース前に
軽自動車をエンジンをかけたまま
車の中に居て当たりがあれば
竿を見に行く釣り人
竿も広範囲に数本だして陣取っています
やりたい放題です

我々は、その数本出しの竿の一番端のあたりから
竿を出します

女性の方が声を掛けてきます
「堤防の方結構空いてたよ」
「そうですか。」
「・・・」
多分、ここで竿を出して欲しく無かったのかな
(自分がここで竿を出したいのか・・・)

しばらくして
我々の横の狭いスペースに
3人組が来ます
確かにここは外灯下でよい場所ですが
入る場所が無いのです
黙って入って投げとるし・・

何度も思うのですが
釣り人はマナーが悪すぎ
登山は、とてもマナーが良いのに
気分を悪くすることが多すぎです

ここでは、3匹ガシラ追加
小さいのを全てリリース
入れ食いタイムもありました

次第に風も強くなってきたので
ここでストップフィッシング



やはり良く釣れます
威力抜群



こちらも威力抜群


某道の駅で車中泊
2日目
朝からミゾレ混じりの雨
テンションが下がる

朝食を済まし、
Y港へ

釣れません
明るいうちは釣れる気しません。

雨も止みません
つ・辛い・・
嫁の糸が切れる前に昼間の釣り終了を宣言
(夜もしないって言われたら嫌やしね)

風呂にでも入ろう!
奥伊根温泉に行くが、
1件目「本日は別荘オーナー様にのみ温泉を開放していますので
一般のお客様は入浴をお断りしています。」
2件目「日帰り入浴はやっておりません。」
残念・・
嫁は、着替え用の乾いた下着を水溜りにおとして残念

車中でリグを組みながら時間を潰し
兵四楼で海鮮丼を食って
いざ、N港

え~
昨日のマナーの悪いおっさんが、またおるやん
話かけてきます
「メバル狙いですか」
「はい。」
「そんなん(メバルなんか)おるかい」
ムカ!
なんちゅうおっさんや~
言い返してやろうかと思いましたが
寸前で我慢我慢
心の中で「死ね」とだけ言って
釣りをはじめます

しばらくして

嫁を見ると姿勢を低くして(腰が引けてます)釣ってます。
笑えます
危ないので終了
(雷おっさんに落ちろ)

その後、
Y港
N港
と寄りましたが天候悪く当たりなし
心が完全に折れました
凍傷なるわ~

メバル専用ジグヘッド まっすぐ FS200 #8 1.5g

メバル専用ジグヘッド まっすぐ FS200 #8 1.5g

刺すのが簡単です。
もっぱらこればっかり使用してます