2014年09月30日
明石方面船アオリ

アオリ6杯
なんか、この時期なのに渋いです。
次回は、仕掛けを
中おもりから胴付にかえて
やってみようか。
あと、今年は2回くらい挑戦したいなぁ
ジギングもいかなあかんし、
忙しい。
【明石方面ジギング船】
【丹後方面ジギング船】
【日本海マイカ船】
2014年09月26日
明石方面ジギング

メジロ1、丸アジ多数、サバ数匹、タチウオ1
思ったより良く釣れたものの、、、
事前情報では、微妙なかんじ。
とは言っても、釣れるじゃないの?
とか、プラス思考は何だろう。
結局、休みなら行ってしまう。
本日は、とりあえずお土産確保に
ジグサビキで、マルアジ狙いから
マルアジ美味しいのか?
とか思いつつ、なんとなく不真面目に
釣りをする。
お隣さんは、初心者さんで、
一生懸命釣りしてたので、
かなり数釣りてまきてましたよ
で、長いアジ釣りの後、
残り1時間で、青物狙い
この1時間は大当たりで、
4ヒット3バラし
え~って感じで終了
なんか、へこまされた。
ちなみにアジは、干物で、
割に美味しくいただきました。
【明石方面ジギング船】
【丹後方面ジギング船】
【日本海マイカ船】
2014年09月07日
丹後方面マイカ
写真は去年のものです。
マイカ4匹、スルメ1匹
完全に撃沈・・
マイカの釣果がどこも芳しくないとは、
分かっていましたが、どうしても行きたくなってしまいました。
天気も良さげだしって感じで釣り船予約しちゃったのが・・
当日は、天気予報が外れて
海上ゴネゴネ。
私は、アネロンを持ってくるのを忘れてしまい、
シラフで、ゴネゴネと戦いを挑むものの。
ダウン寸前でこらえた感じ。
ただし、楽しい釣りとは行かず・・
今年、マイカをもう一回リベンジすべきか?!
マイカ釣りは、帰りがとっても辛い。
徹夜で釣り続けて、帰ってくるのも厳しすぎた。
さて、次は明石か?
【明石方面ジギング船】
【丹後方面ジギング船】
【日本海マイカ船】