ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年01月11日

紀淡方面ジギング


二人で、ブリ1、メジロ4(私、ブリ1、メジロ2)

新年1回目のジギングは、明石と紀淡で迷って、迷って
紀淡を選択しました。

この選択がアタリでした。
今年は運がついているかも。

当日は、早朝は少し風がありましたが、
次第に収まり、釣りはしやすい状況になりました。
寒かったですけどね。

ジグは、シルバーロング1本勝負です。
時合い前に、嫁さんがメジロ1本確保。
つらーい時間が過ぎて・・・

私と嫁の同時ヒットからの同時バラシで
時合いの開幕!!

私はこの時合いでブリを含む2本ゲット。
嫁さんは、数回ばらして、一瞬の時合い終了。

ただし、あとは、ポロポロ釣れてくれて
私1本、嫁1本追加

なかなか楽しめた1日でした。

  


2016年01月06日

【初釣り】海上釣堀

初釣りは、子供たちも休みなので、家族サービスで
海上釣堀に行ってきました。

疲れて写真ありませんが、
メジロ1、タイ5
の釣果でした。

当日のエサは、
・生ミック
・真鯛イエロー
・エビのむき身(スーパーで購入)
・マグロの血合い(スーパーで購入)
・イワシ(大)(スーパーで購入)
・サバの切り身(スーパーで購入)
・シラサエビ
・活けアジ
でやりました。

釣れたのは、
タイは、生ミックとエビのむき身(スーパーで購入)
青物は、・活けアジ
でした。
周りでは、虫エサ、黄色ささみも釣れていました。

次回は、黄色ささみと虫エサも持っていこうと思います。

次回の海上釣堀は4月~5月くらいの予定です。
冬は釣れないから・・・

今年からは、子供たちが、釣りを少しだけ楽しめるようになって来たので、
海上釣堀や管理釣り場もやっていこうと思います。