ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年05月03日

篠山方面マス釣り


家族サービスでございます。

個人の意見ですが、同じ家族サービスなら、
海上釣り堀の方がおすすめです。
ただし、マス釣りは費用が安上がりなのが、
良いところ。

マス釣り 5000円程度
海上釣り堀 15000円程度

この差はでかいです。

あと、マスは薫製まで頑張らないと
食べる気しません。

結構時間かけました。
塩漬け半日
塩抜き1.5時間
乾燥半日
薫製1時間

甲斐あって美味しくできました。
ウイスキーにあいますね

さて、5月ですが、釣りものがないですね

明石は、基本NGですよね
何も釣れる気しないし、

丹後は、青物NGです。
美味しくないから。

ヒラマサ狙いで、但馬以西を目指すか、
海上釣り堀なんかで、誤魔化すか。

麦イカの鉛スッテゲームさせてくれる
船を探すか。

迷いますね~
皆さんは、どう過ごしているのか、
ネットで調べてみよっと。