ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2011年08月07日

丹後方面キスing

丹後方面キスing

キス 2人で65匹
ほとんど餌釣りです。

前日は暑くて寝れなかったので
寝不足
船酔いやばいかな~
と5時15分道の駅出発

途中、餌を1000円分購入
(結構買った)

コンビニで食べ物飲み物追加

2日目にしてクーラーボックス内は全然凍ってます。
保冷剤4つ入れてますから(昨日の夜1つ犠牲にしたけど・・・)

≪5個セット≫アイリスオーヤマ 保冷剤ハード(Lサイズ) CKB-800

≪5個セット≫アイリスオーヤマ 保冷剤ハード(Lサイズ) CKB-800

安物クーラーボックス50Lでも保冷剤いっぱいいれれば結構もちます。
ただ容量の半分は保冷剤ですけど

6時過ぎ貸しボート屋到着
今回は、前回と違うところです。

6時30分出船
岸から100mくらいで釣り開始です。

天秤: キス・五目天秤 7/9cm Marufuji

天秤: キス・五目天秤 7/9cm Marufuji

錘を付け替えできるのでオススメです

小さいキスとなぞの平らな魚は1投げ1ヒットの入れ食い

ここでナブラ発生
どうやらツバスの群れのようです。
パニクリながらジグ投入するが、
反応なし
意識は上に向いてるようですね

反応ないのでキス釣りに専念です。
しかし平ら魚、良く釣れます
食べるのめんどいし全てリリース
この魚、粘液ぬるぬるやし、リリースも手間取る

最初の場所は、ピンギスしか釣れんので
少し沖に移動する。
しばらくすると風がでてきました。
このポイントではそこそこの型がつれました。

気がつくと流さされてる?
アンカー入れても流されてる
あせりました
急いで岸に向かって漕ぎますが
全然進みません
手の皮が剥けて、水ぶくれもできましたよ

頑張って岸近くまでもでって
釣り再開
ピンギスのみ
しばらくすると風も止みました。
再び沖に行くのも怖いので適当なところで
昼間で釣りました。

そうそう
ワームでも釣れました
朝の活性の高い時間帯では、キスING可です。

マルキュー パワーイソメ

マルキュー パワーイソメ

↑ガルプよりもこちらが釣れました
臭いもフルーツのにおいで臭くありません

家に帰って一生懸命、捌きました。
定番の天ぷら

残りは、干物、昆布締めで頂く予定です
丹後方面キスing






同じカテゴリー(ふぃーるどてすと@釣り編)の記事画像
明石方面ジギング
丹後方面キス釣り
明石方面タコ釣り
丹後方面イカメタル
明石方面タコ釣り
【番外編】海上釣堀
同じカテゴリー(ふぃーるどてすと@釣り編)の記事
 明石方面ジギング (2018-09-12 20:00)
 丹後方面キス釣り (2018-08-25 20:30)
 明石方面タコ釣り (2018-08-23 22:00)
 丹後方面イカメタル (2018-07-30 23:00)
 明石方面タコ釣り (2018-06-30 23:00)
 【番外編】海上釣堀 (2018-06-11 20:00)

この記事へのコメント
一人で流されたら怖いですね~
やはり流されたら、ムリして潮に逆らって進もうとせず、潮の方向をいかして徐々にズレて行くのが良いのでしょうか?
Posted by 荒ぶる天パ at 2011年08月08日 09:47
荒ぶる天パ 様

私の場合は、進みたい方向に力の限り漕ぎました。
漕げないくらい吹きそうな日は、出船しないにかぎります。
Posted by はまち at 2011年08月08日 22:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
丹後方面キスing
    コメント(2)